音楽や楽器に関する事柄をお届けします。
・・・・不定期に更新しています。
VOX V847を購入するも、つないでるだけで、気分がめいってしまう・・・ということで、WahのTrue Bypassにチャレンジしました。
これは、非常によかったので、どなたかチャレンジする時に役に立つようメモしておきます。
どなたかも同じように悩むのであればと思い・・・・
まず、用意したの物は・・・・



これと、配線材少々。
+ソルダー、半田、解体工具でした。
楽器屋さんで購入すると非常に高価ですが、電気屋さんでこうにゅうしたら数千円で全部揃いました。
3PDT FootSWは、3点回路のスイッチです。3つのスイッチON/OFFが一個のスイッチで出来る優れもの!!
使い方は・・・・
http://www.fulltone.com/v847.html
のスイッチ部分を参考にしてみてください。
一回踏み込むと、1-2、4-5の組み合わせになります。
もう一回踏み込むと、2-3、5-6の組み合わせになります。
もう少しいうと、2と5につながる配線が、若番側とつながるか?老番側とつながるのか?の仕組みになります。
ジャックは、ステレオとモノラルのを1つずつです。
純正そのままでもよかったのですが、数百円で見た目と満足度が変わるなら、本格仕様に!!ってことです。
配線も、先のURLを参考にしてみてください。
年代、時期により配線がいろいろあるようですが、Ground線はGroundなのでどう繋がってもGroundと考えると比較的簡単です。
おいらのWahも実際はこの配線図と違う配線でした。
ではがんばってみてください。
つづく>>>>
これは、非常によかったので、どなたかチャレンジする時に役に立つようメモしておきます。
どなたかも同じように悩むのであればと思い・・・・
まず、用意したの物は・・・・
これと、配線材少々。
+ソルダー、半田、解体工具でした。
楽器屋さんで購入すると非常に高価ですが、電気屋さんでこうにゅうしたら数千円で全部揃いました。
3PDT FootSWは、3点回路のスイッチです。3つのスイッチON/OFFが一個のスイッチで出来る優れもの!!
使い方は・・・・
http://www.fulltone.com/v847.html
のスイッチ部分を参考にしてみてください。
一回踏み込むと、1-2、4-5の組み合わせになります。
もう一回踏み込むと、2-3、5-6の組み合わせになります。
もう少しいうと、2と5につながる配線が、若番側とつながるか?老番側とつながるのか?の仕組みになります。
ジャックは、ステレオとモノラルのを1つずつです。
純正そのままでもよかったのですが、数百円で見た目と満足度が変わるなら、本格仕様に!!ってことです。
配線も、先のURLを参考にしてみてください。
年代、時期により配線がいろいろあるようですが、Ground線はGroundなのでどう繋がってもGroundと考えると比較的簡単です。
おいらのWahも実際はこの配線図と違う配線でした。
ではがんばってみてください。
つづく>>>>
PR
COMMENT